マクラメとミサンガ
マクラメという言葉もかなり浸透してきてはいますが、まだまだ知らない方は多いですよね。
マクラメとミサンガはどう違いますか?とたまに聞かれます。
そもそもマクラメというのは「紐と紐を結んでクラフトすること」です。
ミサンガはお守りとして、願いを込める「手首に巻く紐のブレスレット」の事です。
マクラメ編みのミサンガって言ってもいいし♪
私は15年前ミサンガ編みからこの世界に入りました。
手首に好きな色のミサンガがいつまでも着いてるのがかわいくて。
それまではシルバーのバングルだったり沢山ファッションに合わせて着けてましたが、
ミサンガを着けたら紐って違和感なくて、邪魔にならなくて、かわいくて、外さなくてもいいし、って
はまっちゃいましたねー。
そしてヘンプ紐に出会って、それからずーっとのお付き合い。
ヘンプ紐と刺繍糸はほんとに大好き!
みなさんにもまだまだこれからも私の染めるヘンプ紐をお届けしたいなって思います。
| 固定リンク