ミサンガ紹介~

昨日発売開始となりました~。
私のデザインは25点載っております~。
まずはサッカーのワールドカップに向けて、E~Hグループを担当しました!
国旗ではなく、ユニフォームからのイメージデザインです~。
どうしてもサッカーチームは赤・青・白が多くて、やっぱりライン系のデザインになってしまいます~。
日本応援ミサンガ P5掲載
文字入りは結構好きなんですよー。
Eグループ P4~5掲載
Fグループ P6掲載
Gグループ P6~7掲載
このタイプ、実はよく私が編んでいるヘンプブレスとほぼ同じ編み方ですよ~。
中が横巻きで、両サイドは縦裏巻きです。
中の本数が違うだけで、こうなります~↓
ただし、このヘンプタイプは中部分は横裏巻きにしてます。
でも横巻きでも大丈夫です。(このヘンプブレスをひっくり返すと横巻きです。)
この編み方で真ん中と両サイドが色の違うブレスになりますよ~。
Hグループ P7掲載
以上がサッカー応援ミサンガです!
でも、サッカー以外で付けれたらいいな、と思って色を変えると普段に楽しめるデザインを心がけました!
パステル系の刺繍糸を使ったりすると、かわいくなりますよー。
デザイン系
◇またまたモチーフものです~。P27掲載
今回はイチゴ&ひよこをデザインしました。
イベントではこのタイプは子供たちに大人気なんですよ!
デザイン部分をわざと短くしているので比較的楽に編めそうです~。
過去のモチーフはこちらで見れます。
◇水玉です。P27掲載
パステルでかわいいですよ!
水玉はミサンガ編みはじめに初めてオリジナルで作ったもので、いつか本に編み方を載せたいなぁと思っていました!
こちらも色を変えていろいろ作ってください!
◇クールタイプ P30掲載
男の子でも大丈夫な感じでと思いました。
以上です~。
刺繍糸じゃなくても、ヘンプに替えて編んでもいいですよ!
ただ、太いヘンプにすると幅がぐーんと広くなりますのでご注意です!
まだミサンガ編みは出来ない・・と言う方もぜひお試しくださいね~。
私もはじめはさっぱり編み図の意味が分からなくてなんども挫折しましたが、
じっくりじっくり結び方のページを見ながら進めたら分かりましたよ!
他にもかわいいデザインのミサンガ盛りだくさんに載ってますので、ネットや書店でぜひぜひお求め下さい~。
| 固定リンク