ロウビキ新色・ハードヘンプなどなど
割引セールにご来店、ありがとうございます♪
20%引きの合計を見て、これならまだ買えるわって時は追加をお待ちしておりますネェ♪
新規のお客様もチャムランを試すいい機会だと思います!
ご来店をお待ちしておりますm(__)m
さて、割引中でも新商品は出していきますよーー。
今回はロウビキの新色が入荷致しました。
お待ちかねのブラウンにピンク・サックス・パープルの4色が追加となりました!
これでロウビキは全11カラーとなりました~。
1M45円です。
お試し下さい!
◇ロウビキのページはこちらから。
限定販売となりますが、少しだけハードヘンプが入ってます。
ハードヘンプはヘンプにロウでコーティングしてあり、こまかいアクセサリーを作るのには向いていませんが、カゴとか小物を作ったりします。
私は今回ぐるぐるブレスの芯に使用しましたよ!
太さが均等で、しっかりしているので巻きやすいです。
◇太さが均等なハードヘンプは5色
お試しの10Mで200円です。
使用例
4本を真ん中4つ編みで折って輪にします。
すると8本の芯が出来上がります。
それにぐるぐるしていくだけですよー。
芯が太くならないって思っている方にはいいと思います!
ただし、8本ですから最後の処理がちょっと大変ですね。
穴の大きなビーズが必要です~。
ウッドビーズの穴を広げて使いましたよ!
これでバッチリです!
みなさんも、10Mでぜひお試し下さい~。
◇ハードヘンプ 凸凹タイプ
同じくハードヘンプですが、平べったくなったりして、紐が凸凹しているタイプです。
こちらは上のタイプよりも手で編んでも少しは編みやすいです。
ネパールヘンプみたいでいい感じでしたよ。
全3色
制作例
簡単に左右編みでビーズを入れていきました。
ロウビキされているので、1本でもしっかりしています。
シンプルなブレスに最適ですね~。
こちらはパープル使用
中・ヘンプヤーンと一緒にざっくり平編みで片側にビーズを入れていってます。
ハードヘンプは留めもこのヘンプだけで出来るんですよ~。
こんな感じで、左右から引っ張るとスライドして簡単装着です!
この部分の作り方はこちらをご覧下さい~。
ちょこっと編み方
「平編みでブレスの留め部分」
こんな感じでハードヘンプ、お試し下さいねぇ。
◇ハードヘンプのページはこちらから
↓再入荷しました。
シルク紐の10Mが再入荷しました~。
お待ちかねの方には本当にお待たせいたしました。
| 固定リンク