制作例と限定販売ちびビーズ!
みなさんからも春がそこまで来てますね~っていう
ほわーんとしたメッセージを沢山いただいております。
そんな中、こともあろうか風邪を引いて熱との戦いのhiroです!
でも、新着はご紹介しなくては~。
限定販売のちびビーズです。
申し訳ありませんが、こちらはお取り置き不可となります。
2カラーですが、くすみ具合がいいというか、グラデーションの微妙さがいいというかオススメです!
30cmの15本限定販売です!
90~100個でなんと500円!
使用例 (細・ブロンズmix使用)
簡単3連ブレス
①約80cmを4本用意します。
②真ん中で四つ編みか、三つ編みでビーズの留め用の輪を作って折ります。
すると8本になりますね。
③3本・2本・3本に分けます。
④まず左から。
3本のうちの1本にビーズをどんどん通していきます。
10個くらい通したらビーズが抜けないように一番下をちょっと結びますよ。
三つ編みしますー。
そのときにランダムに1個を編み込んでいきます。
そんな感じで15cmくらい、簡単に編みこみ1本出来ました。
⑤右も同じです。
⑥まんなか2本は編まずに、少しはねじってもいいですね。
こんどは少し多めに15個くらい通して、その3本をさらに三つ編みして、
真ん中の紐のビーズが真ん中にくるようにしながらまとめます。
編みこんでいなくても、ビーズが少し紐を動くのもかわいいですよ。
どうでしょう。
わかりますかー?
つまり、ただの三つ編みなので、簡単です!
これから春なのに、渋いカラーヘンプすぎない?と思われた方も多いと思います。
私の頭の中では、明るいファッションに手首、首元は渋さをプラス・のイメージですよ~。
使用例(細・フォックスmix使用)
こんな感じで新カラーヘンプも使ってみて下さいね~。
こちらも上と同じように三つ編みなんですが、全て2本取りしております。
それだけでボリューム出ますよ~。
意外に真逆なカラーとも相性がいい今回の茶系のグラデーションです~。
みなさんの組み合わせセンスも楽しみにしております!
こちらはグリーンmixを細 生成りと合わせました。
ひねり無しの何と合わせても爽やかになる生成りを使ってしまいました・・。
これは2本取りしたのでちょっと太めになりました。
中から見えるグリーンがポイントになってオススメです!
人気のレアカラーリングビーズに盛りだくさんなセットが出来ました。
60cmでたっぷり200個前後です。
レアカラーリング(60cm) ¥1890
50個セットをまとめ買いする方も多いので思い切って作りましたよ~。
好評のビーズ紐、作ってみてください。
では、またお待ちしております~。
みなさん、風邪にご注意です!!
| 固定リンク