ロウビキ紐・裂き方
何かの作り方じゃありませんが、今日はロウビキ紐を裂いて、細くするやり方です~。
チャムランに新入荷のロウビキはポリエステル紐で、裂いて使うことも出来ます。
さっそくやってみました。

使用ロウビキ・ロウビキB のコーラルレッド 1M

爪で力を加えてこのくらい裂きます。

両側にゆっくり引っ張りながら、分けていきます。
縒りがかかっているので、少しずつ進めてくださいね。

20~30cm程で一旦裂くのをやめて、片方ずつ縒りを戻します。
指でしっかり引っ張りながらくるくるくる~

右がくるくるした方です~。

両方くるくるが終わったら、また裂き始めます。

またくるくるくる~
裂いて、くるくる~の繰り返しです。

1本のロウビキが2本になりました!

右が裂いて細くなったロウビキです。左は1mmのまま。
裂くともちろん縒りが少し甘くなるのですが、最後にドライヤーを当てるといいです。
気になる方はロウをお持ちだったら少し加えてくるくる縒ってあげるといいと思います!
以上、こんな感じです。
必要になったらこのページを見ながらぜひやってみてくださいね!
※ちなみにロウビキAタイプでも出来ますね~。