« ネパールヘンプで簡単平編みブレス | トップページ | 巻き結びヘンプブレスB »

2020年1月 3日 (金)

巻き結びヘンプブレスA

今回は単色カラーヘンプを使ったり、ビーズも入れて見ましたよ。
Dsc04511b

編み図はこちら~
中ナチュラル2本(単色2本でもOK)・グラ2本(グラ1本・単色1本でも、単色2本でもいいよ。)全部190cm (厳密に言うと長く残る紐もありますが、おおざっぱに説明してます)
※編み込み部分15~16cmタイプ

4本で真ん中を4つ編みして輪の部分を作って、8本で編みますよ。
単色は端に2本ずつ、真ん中4本がカラーヘンプになるようにします。
Dsc04508b

今回はさらにわかりやすいように順番ふりましたー。
1からスタート!

ポイントですが・・
3番と6番をつなげたくなりますが、つなげない~。
9番と10番隣ですが、9番の次に11,12と進んでもいいですよ。

7番・8番はタッチングです。

22番は平結びがいいでしょう。(つゆ結びだと隙間が開きすぎます。それでオッケーな方はつゆ結びでも◎)
または22番にはビーズを通してもいいですね。

29番まで行ったら、1番から繰り返しです~。

始まりと終わりは自由にまとめてくださいね♪

|

« ネパールヘンプで簡単平編みブレス | トップページ | 巻き結びヘンプブレスB »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。