« 2017年9月 | トップページ | 2019年7月 »

2018年1月25日 (木)

タッチングとつゆ結びの幅広ヘンプブレスの作り方

動画レシピ第2弾です。

Dsc_1477

使用ヘンプカラーは左から 
①バイオレット系×ロックンブルー
②ポピー×ヒナゲシ
③パフ×ジャマイカ
となっております。
・80cm1本 これは芯なので何色でもOK
・230cm2本 これは40cmと190cmにわけて使います。190cmの方が編み紐になるので、2本別の色がいいです。上記のように単色×段染めでもいいですし、別々の単色の組み合わせでもいいですね。
お持ちのヘンプなど、じっくりご覧になってくださいー。

動画はこちらからどうぞ!
https://youtu.be/3ZZB6ks69-A

| | コメント (0)

2018年1月18日 (木)

ギザギザデザイン・ヘンプブレス

中ヘンプでブレスです。
ギザギザのデザインです。

Dsc_1456

Dsc_1455

色合わせが楽しいですよ。
一番上は単色の「フォレストグリーン」にマーブルの「こだいいろ」でギザギザを。
上から二番目は単色の「ライトベージュ」に段染めの「アイランド」でギザギザを。
上から三番目は段染めの「ロックンブルー」に 単色のイエローでギザギザを。
一番下は単色のネイビー系とレッド系です。
お持ちの中ヘンプでぜひ試して見てくださいね。

チャムランショップはこちら

なんという編み方なのか、パラコードの編み方の一つです。
ノット名わかる方、ぜひ教えてくださいー。
かなり調べましたがわからず・・
①芯は80cm2本(同色)
②編み紐200cm2本(2色)※芯に40cm・編み紐で160cm使います。
②上の4本を40cmのところで4つ編みして輪にします。
③芯は6本で編み紐は160cmずつ左右に置いてください。
下記の動画で編み方を見てくださいねっ!
https://youtu.be/qbbYlNtizFk

Dsc_1457
ビーズは波ドーナツビーズを使用しています。

#チャムラン
#ヘンプブレス
#マクラメ
#macrame
#hemp

| | コメント (0)

« 2017年9月 | トップページ | 2019年7月 »