ヘンプでリボンブレスレット
こんにちは!
今日はこんなかわいいリボンのヘンプブレスの作り方です!
長くするとアンクレットでもいいですね~。
長くするとアンクレットでもいいですね~。
30cmの紐ですが、編む時に短くてやりにくい方もいると思うので
40cmでもいいですよ。
40cmでもいいですよ。
1 真ん中に横巻き1回します。

★ 紐の足し方 ★ 紐の足し方がわかる方は2へ飛んでください。




引き締めます。

2

足したら上に詰めます。
3 続けてもう1本足します。

☆ 紐の足し方 ☆ 足し方がわかる方は4に進んでください。



4 足した紐だけで、縦巻き結び・横巻き結びが出来ました。
一番右に左から右への縦巻き結びをします。
※わからない方は 飾りバチカン編の8~10を参照




※わからない方は 飾りバチカン編の8~10を参照

5

6 左へ戻ります。
※わからない方は 飾りバチカン編の11を参照
7

8 3段目に入って、1回横巻きしたら、その隣に1本紐を足します。

説明では足す紐は分かりやすいように色を変えています。
続けて右へ横巻き・縦巻きと進み、またその下へ右から左へ一段編みます。
9 全部で4段になります。
左への縦巻き結びで終わります。

9 全部で4段になります。
左への縦巻き結びで終わります。

10 次は右へ全部横巻き結びします。

11 最後まで行ったら、これで片側終了です。

12 反対側を同じように編みます。

13 リボンの形になりました。

14 結び紐を編みます。

15 アンクレットにするなら、15cmくらいがいいですよ。
※アンクレットなら60cmではなく、70cmで使用してください。

16
| 固定リンク