« 八の字編みネックレス | トップページ | 中ヘンプ・2連ブレス »

2015年4月17日 (金)

幅広ヘンプブレス 編み図

※細かい編み方の問い合わせはご遠慮くださいませ。

チャムランで販売しているブレスの編み図です。
簡単な編み図ですが、このタイプは下記の書籍 P41の75、76 の作品で
長さと編みはじめを参考にしてください。
書籍に載っているので、こちらで詳しい説明は出来ませんのでご了承くださいませ。
商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。お買い物される際には、必ず商品ページの情報を確認いただきますようお願いいたします。また商品ページが削除された場合は、「最新の情報が表示できませんでした」と表示されます。

ハンドメイドで楽しむミサンガ&ブレスレット
価格:899円(税込、送料無料) (2016/8/31時点)


 

 

まずは編み紐は100cm程で練習して、それから100cmで何センチ編めるか・・で長さを決めて編んでみてくださいねー。
カラーグラデーションがキレイなヘンプブレス、作りましょうね!!

いろいろ問題があって、細かい長さを出せませんのでご了承くださいね。
これを元に、試行錯誤するっていうのはステップアップにつながりますよ!
自分にとって編みやすいやり方もわかってきますので、チャレンジですね♪
Amizu1

全部2本使っています。※横線1本になってますが、ここも2本です。

芯が縦に4箇所ありますね。(全て2本)
真ん中2箇所(2本ずつ4本)がカラーヘンプ(同じ段染め4本で途中の色合わせは無し)
両端が縦巻きになるカラー(単色2本または、単色1グラ1でも グラ2でもOK)
左から右へ進んでます。(どちらから進んでもオッケー)
縦巻き結び● 裏横巻き結び× 裏横巻き結び× 縦巻き結び●
と進んでいますよ!
慣れている方ならこれでわかるかと思いますー。

慣れていない方は1本ずつでいいので、縦巻き結びと縦裏巻き結びというのを練習してから2本使ってくださいね。検索すれば、あちこちに編み方あると思いますー♪

Amizu3

全部2本使っています。※横線1本になってますが、ここも2本です。

芯が縦に4箇所ありますね。(全て2本)
真ん中2箇所(2本ずつ4本)がカラーヘンプ同じ段染め4本で途中の色合わせは無し))
両端が縦巻きになるカラー(単色2本または、単色1グラ1でも グラ2でもOK)
左から右へ進んでます。(どちらから進んでもオッケー)
縦巻き結び● 横巻き結び○ 横巻き結び○ 縦巻き結び●
と進んでいますよ!

Amizu2

※横線1本になってますが、ここは2本です。

芯が縦に3箇所ありますね。(両端2本・真ん中4本)
真ん中1箇所(4本)がカラーヘンプ(同じ段染め4本で途中の色合わせは無し))
両端が縦巻きになるカラー(単色2本または、単色1グラ1でも グラ2でもOK)
左から右へ進んでます。(どちらから進んでもオッケー)
縦巻き結び● 裏横巻き結び× 縦巻き結び●
と進んでいますよ!

4本を一度に裏横巻きなので、引き締める時は1本ずつ丁寧に!
ビーズはそのうちの1本か2本に通して、引き締める時に上になるように調整するとオッケーです♪

こんな感じに編んでいます。
まずは100cm程で練習して、それから100cmで何センチ編めるか・・で長さを決めて編んでくださいねー。
カラーグラデーションがキレイなヘンプブレス、作りましょうね!!

|

« 八の字編みネックレス | トップページ | 中ヘンプ・2連ブレス »