« 簡単4つ組み編みブレス | トップページ | 段染めがいい感じ~。簡単ヘンプブレス »

2009年2月25日 (水)

ロウビキで簡単ストラップ♪

今日はロウビキでストラップを作りますよーー。
アジアン系のショップでカレンシルバーのストラップ、見たことありますか?
そんなイメージで、シルバーパーツと少しのロウビキ紐で作っちゃいましょう~。
↓こんな感じのシンプルで、かっこいいし、かわいいのを。

Img_3086_2

では、↓こちらを作ってみましょう。
Img_3085_2

■用意するもの■
ワックスコード約80cm
(長い方が編みやすいです。慣れたらもう少し短くてもいいかも。)
1.2㎜の太さのコードを使いましたが、太さはなんでもいいですよ。
・穴が2mm程度のビーズ1個
・1㎝ほどの大きさのシルバーや真鍮パーツなど。

①ワックスコードは半分にして、ストラップの通す部分の長さを残します。
私はあまり長いのは好きじゃないので、4cm残しましたよ。
その残したい長さのところで1個つゆ結びします。
St1_3

②つゆ結びがお初の方は↓見て下さいねー。
上ではすでに1回出来てますが、始めはクリップとか、セロハンテープでもいいですが、残したい長さのところを何かで留めて編み始めて下さいね。
St2_2


St3_2


St33_2


St5_2


St6_2

⑦1個出来たら、同じように続けますーー。
St7_2

⑧ビーズを通してまたつゆ結び。
そしてパーツを通します。
パーツを止めます、と書いてるのは、何かで留めるのではなく、その場所で止めておく、という意味ですよ。
St8_2

⑨↓ここ、意味わかりますかーーー?
St9_2

⑩最後です。
あまったロウビキをギリギリでカットします。
ライターで焼き留めしてください。
St99_2

最後にライターかドライヤーを全体に当てます~。
すると、ロウが融けてくたっとなります。黒の色がはっきりしてきます。
くたっとなってもびっくりしなくていいですよ。
そのまましばらく冷ましておくと、ロウが均等になってまた少しパリっとしてきます。
すると完成でスーーー。
どうですか?出来ましたか?
これを応用して、ビーズやパーツをいろいろ付けて作ってみて下さいね!

私の携帯はゴールドなので、(※2008年当時の持ち物)シルバーパーツに真鍮の渋いゴールド色のビーズを一緒に使って作りました~。
Img_3091_2

 

**************************************

 

◇ naongさん の作品

 

Naong

 

◇ cha*caさん の作品

 

Cha_ca_2

 

|

« 簡単4つ組み編みブレス | トップページ | 段染めがいい感じ~。簡単ヘンプブレス »