« 三つ編みで簡単ブレス | トップページ | ヘンプのビーズ紐を作りましょう。 »

2008年1月24日 (木)

ヘンプ×ビーズでネックレストップ

何かみなさんが、楽しめて、簡単で、あまり他で見かけないような・・というのを探すとなかなか更新出来ずにおりましたが、こんなのはどうでしょう。

デザイン物でも、無地のでも、ビーズをまた雰囲気を変えてネックレストップに使えます。
こんな感じを作りましょう。
Top1

今回はトップの部分だけなので、全体の長さとしての表示はしませんので、皆さんの作りたいものに合わせてヘンプの長さは決めて下さいねー。

今回はチャムラン 1mmヘンプ(もしくは単色リネン)のブラウン使用です。
分かりやすいように1色でご説明します。

6本を用意します。ビーズは何でもいいですが、今は筒状のビーズを用意しました。
筒型タイプはどうやって使おうか、悩んでる人も多いので♪
使用ビーズ・ジャワビーズ

それをひと結びしておきます。

1、左に4本 右に2本分けます。
左の4本でビーズの大きさに合わせてねじり編みをします。
(ビーズは何でもいいです。)
Top2

2、右の編んでない2本にビーズを通します。
Top3

3、左の編んでない部分の紐と合わせてまとめます。
(自分の好きなようにまとめて結んでいいですよ)
Top4

4、また同じくらいねじり編みをしていきます。
Top5

5、あとは編んだ部分でビーズを包むようにして、最初の部分とまとめます。
(このときに、はじめにひとまとめに結んだ結び目をほどいて、結びなおししてください。)
Top6
これで完成ですよー。
なかなかかわいいですよ。

最後のまとめるときにビーズが逃げないように留めるのがポイントです。
どうしてもビーズが動いちゃう人はボンドで固定してくださいね!

さて、次に丸いビーズを使って、ちょっと応用版。

A、同じく6本を用意します。ここではレギュラーの生成りを使っています。
まとめてひと結びしたら、左4本、右2本に分けて、
左の4本はさらに2本ずつで左右編みします。
Tob1

B、上の2番・3番と同じようにします。
ビーズの大きさくらいまで編んだら、右の編んでいない紐2本にビーズを通して
全部の紐を一度まとめます。
Tob2

まとめたら、2本ずつに分けます。
それを左右編みにして、3つ作ります。

C、それを上と同じように、ビーズを包み込むようにして、まとめると出来上がりです~。
Tob3
5本で全体が包まれたような感じにバランスを取りながら、ぎゅっと強く結んであげるといいですよ。

Tob4

こんな感じで、なかなかかわいいネックレストップになります。
ロウビキ紐でもいいと思います。
ヘンプを変えたり、ビーズを変えたり、こんな感じであれば編み方はいろいろ使えそうなので
みなさんがコレでヒントを得て、またいろんなデザインになっていけば嬉しいです~。

やってみて下さいね!

そこで「ここはこうしたほうがいい」というのも出てくると思いますのでアレンジしてみて下さい~。

出来たら作品はBBSで見せてくださいねーー。

Top1_2

|

« 三つ編みで簡単ブレス | トップページ | ヘンプのビーズ紐を作りましょう。 »