« 2007年7月 | トップページ | 2008年1月 »

2007年10月20日 (土)

三つ編みで簡単ブレス

本にも載っていない、パッと見るとどうなってるの?
という編み方なのに、実は超簡単なブレスですー。
今日作るのはこんなブレス↓
Mkansei10

チャムランの中ヘンプまたはソフトリネン
ソフトリネン 炭茶 ×6本

①1M6本をまとめて、
M01

真ん中12cm三つ編みします。
2本づつに分けて、3束で三つ編みします。
M02

②その三つ編みを半分折ったところで平編み1~2回
M03

③前回、石包みでやった本包みかつゆ結びをしていきます。
(今回はつゆ結びをしています。※つゆ結びはストラップのページを参照)
2本づつ 6束 で、隣同士を結んでいきますよ。
M04

④次はまたずらして隣同士を編みます。
M05

⑤約6cmほど繰り返していきます。
M06

⑥また平結び1、2回でまとめます。
M07

⑦ここで2本づつ 左右に3束作り、三つ編みです。
10cmくらい編みます。
M08

⑧ビーズを一個通します。
この時、なるべく穴が丁度のビーズにして下さい。
あまり大きすぎなく、動かない方がいいです。
ポイント用なので、好みでここは通さなくてもいいですけども、あるほうが
着けた時にバランスがいいですよ。
M09

⑨次に、三つ編みの1本だけを最初に作った輪の中へ通します。
M10

⑩その後、三つ編み2本を留めのビーズを通して出来上がりです。
M11

M12

いかがですか?
簡単でしょう~?
あっという間に出来ますよー。

Mkansei2

Mkansei1

こちらはヘンプのナチュラルを1M3本で編んだものです。
ウッドビーズでシンプルだけどいい仕上がりです。
Mkansei3

↓こちらはチャムラン中ヘンプ 段染め1M4本と単色ブラック2本使用した例。
Mkansei4

↓アレンジバージョン
チャムラン中ヘンプ ホワイト 1M6本
編み方は同じで、最初の三つ編みを15cmくらいにして、
ハウラウトターコイズを入れました。
あえて、途中のポイントのビーズは入れませんでした。
パワーストーンブレスが出来上がり~。
Mkansei5

Mkansei6

↓こちらもアレンジバージョン
つゆ結び(または本結び)部分の編みこみを詰めて、
シルバービーズを編みこんでいくとこんな感じにも♪
Img_7078

この方法のスライドはほんとに取り外しがしやすいですよ!
イベントとか、大量に作らなくてはいけないときに慣れると15分~30分くらいで作れて
かなり便利です!
1M6本なので、1Mくらいだと今までのあまったヘンプの中に結構ありそうな長さです。
全部違う色でもいいですし、単色の時はビーズを凝るのもいいし、グラデーションだとシンプルなビーズでもいいし、他にもいろいろアレンジ出来るブレスですよ~。

ぜひ試してみてくださいねー。

#チャムランレシピでポストしてね!

|

« 2007年7月 | トップページ | 2008年1月 »