3連ブレス アレンジ編
前回の3連ブレスをアレンジしてクロスします。
使用したソフトリネンはこちらで販売中です。
すると、ちょっと凝ったブレスに見えますよ。
↓こんな感じ。
実は簡単ですよ~!
①前回の編み方で、3本編み終わったところ。
②その3本で3~4回、好みでバランスを見ながら三つ編みします。
拡大
③左右の一番端になっている紐の中から編み紐で使った長い紐を1本づつ取り出します。
(強度が心配なら、取り出すのは2本でも3本でもOK)
④取り出した紐で平編みなどでまとめます。
⑤次に左右に紐を分けて、三つ編みか4つ編みをします。
(今回はスライド式の為、三つ編みですが、ビーズ等でジャストサイズの完成で留める場合は別です。)
⑥それを最初に作った輪の中に入れます。
⑦留めに使うビーズを入れるために 紐先にボンドを付けて通しやすくします。
この作業をしない方が初心者の方は多いのですが、絶対にやった方が早く通せて楽ですよ~。
⑧ビーズはちょっと穴がきついくらいの方がいいです。
ビーズを通して取外しが簡単に出来るブレスの出来上がりです。
3連とかは細ヘンプの方がいいですよね。
小さい穴のビーズも大活躍しますよ!
同じ編み方で、↓コチラはアジャスターを付けてアンクレットを作りました。
| 固定リンク